タグ:フェンス

ここ最近は、じめじめと暑い日が続きますね


今回は5月に完成した藤田町の現場を紹介したいと思います!


S__34062362



家正面にある生垣の手入れと、庭の草の管理をするのが大変になってきたとのことで依頼いただきました!


極力管理に手間がかからないようにとのことで


生垣はブロック + フェンスに

庭の土の部分は人工芝に!


そしてリビング前の窓はウッドデッキに!



建物の色に合うように、ブロックは明るめの色合いにし、フェンスはホワイト色を採用しました!

S__34062366

ウッドデッキは、LIXILのレストステージになります。


S__34062364



人工芝は、裏生地にウレタン加工を施している商品を使用しました!

雑草を抜き、下地の整地をし、防草シートを張っていきます!

S__34062378


最後に人工芝を敷いて完成になります!

S__34062367


最近では、ホームセンターでも様々な人工芝を売っていますが、
価格が抑えられている分、1㎡あたりに使用されているパイル数が少ないのはもちろんなんですが

耐用年数も低くなっています!

だいたい5年もてばよい方かと思います!



今回使用したのは、オンリーワンの人工芝を使用しました!
さらに、耐用年数は10年と言われている
裏生地がウレタン加工をしているものを使用しました!


人工芝を選ぶときは、ウレタン加工をしているものの方が、長持ちするのでオススメです
その分価格が少し高くなってしまいますが…



今年は、梅雨入りが早く、思ったように現場作業が進みませんでした
が無事に工事完了しました!



これから本格的な夏になり、さらに暑くなってきますが
体調に気を付けながら頑張っていきます



今年も残すところあと2週間になってきました!

例年より、暖かい日が続いていましたが、最近は気温が下がってきてとても寒いですね。



タイルテラスが完成しました!
IMG_5206


継ぎはこちらに目隠しフェンスを取り付けていきます!


フェンスの柱をたてる為の穴を空ける必要がありますので、コア抜きという機械を借りてきました


コア抜きという機械は、擁壁やコンクリートなどに丸く穴をあける機械になります。
機械を設置し、ゆっくりと刃を下していきます。

IMG_5215


今回は、タイルに穴をあけるので、タイルがかけたり、割れたりしないようにとても丁寧に作業していきます!

穴をあけた後の写真を撮り忘れていますので、割愛します。。
無事に、問題なくキレイにあきました!


穴が空いたら、目隠しフェンスの柱を立てていきます。

IMG_5293


柱がしっかり固定されるまで、養生し

目隠しフェンスのパネルをつけていきます!

パネルを取り付け完成になります!


Before
IMG_5096

After

IMG_5296

朝夕が冷える季節になってきましたね!


今回は田辺市へ『目隠しフェンス』の設置工事に行ってきました!


白浜まで高速が開通し、南の方に行くのに便利になりましたね。


当店から田辺市の現場までは高速で40分もかからないで到着しました
昔は、下道で国道を走り1時間以上かかっていたのが随分と楽になりましたね。


今回の現場は、もともとは庭を囲うように生垣のあったお宅でしたが
植木の管理をするのが大変になり、作業の省力化の為

目隠しフェンスを設置したいとのことで

知り合いの田辺の植木屋さんから
連絡をいただき作業することになりました!


施工前
unnamed


植木は田辺の植木屋さんが撤去し、当店は撤去後からの作業になります。


植木撤去後
IMG_5036[1]



フェンスの位置や高さを出し、穴を掘り
土台となる基礎石を埋めていきます!

IMG_5044
IMG_5046


基礎石を据えた後は、柱を立てていきます!


IMG_5047

柱が一直線に立つように水糸を張り
縦・横と水平をよく確認していきます!

この作業を疎かにすると、フェンスのパネルを設置した後
まっすぐに取り付けることができませんので気を使いながらの作業になります。


そして、最後にパネルを取り付け完成になります‼

IMG_5064


今回のフェンスはYKKAPのルシアスフェンスF01型を使用しました!

写真だと少しわかりづらいですが、木目調のフェンスになっており
建物の外観ともなじんでおり、お客様にもとても満足していただきました


最近は、木目調や樹脂の目隠しフェンスを取り付ける方が増えてきていますね!

目隠しフェンスにも、

・視線を完全に遮断型のフェンス
・視線を完全に遮断しているが風を通すルーバータイプのフェンス
・少し隙間の空いたフェンス
・デザイン性の高いフェンス
・樹脂を使用した目隠しフェンス


などなど、種類も非常に多く、機能性などの違いが分かりづらいかと思います。
種類が多く、悩まれる方も多いですが
フェンスの取り付け工事を検討している方は、ぜひ当店でもご相談ください!



夏も本番になり、まだまだ暑い日が続きますね。

雨も最近は降ってませんので1回降ってもらいたい気もしますね。



今回は、日高町大家の新築のおうちにおじゃまさせていただきました!


お店に花を買いにきてくれるお客様で

家の駐車場の一部を花壇にしたいとのことでご連絡いただきました。



花壇予定地は、草が生え、土は非常に粘土質で非常に硬かったです。
IMG_4548
いつも施工前の写真を撮るのを忘れてしまいます。。


まず、雑草と石を取り除いていきます!




花壇を作るにあたって、いくつか提案をさせていただき

その中から、擬木を使った花壇を選んでいただきました。



地面は勾配が少しありましたので、擬木を段々に並べていきました。

IMG_4549





また、お客様の要望で


『花と野菜を植えたい』


とのことで、間も擬木にて仕切り、花を植えるスペースと野菜を植えるスペースを作りました。

IMG_4559


どちらも石を取り除き、バーク堆肥を混ぜ、土が柔らかくなるようにしっかりと混ぜ込みました。


花を植えるスペースは、奥行きがありますので、足を汚さないでいいように

既存であったインターを使用し、通路をつくりました。


隣との境には、簡易なネットフェンスを設置し完成です!



IMG_4556


IMG_4563


雰囲気が変わり非常に良くなったと思います^^


いよいよ、新築外構工事の記事も最後となります!



ブロック塀工事から始まり
フェンス取り付け工事
IMG_0343


駐車場コンクリート打設工事
IMG_0278


砂利敷き
IMG_0285


と、行ってきました!



これらの工事が終われば、最後に植栽工事があります!


当店は、外構工事を行っていますが

もともとは、園芸店を営んでいますので、植木に関してもお任せください^^



庭部分に真砂土を入れ、

門柱横にアオダモ、道路際に、オリーブとお客様が実家で育てていたシマトネリコを植えて完成になります!

IMG_0351


IMG_0341

やはり、緑が入ると無機質な雰囲気から柔らかい雰囲気に変わりますね!



6回に分けて、新築外構工事について紹介させていただきました!
ありがとうございました!



新築、リフォーム、補修、撤去作業にも対応していますので
お気軽に電話・メールにてお問合せください!


新築外構工事 Part1
新築外構工事 Part2
新築外構工事 Part3
新築外構工事 Part4
新築外構工事 Part5

↑このページのトップヘ