今回は、前回までの記事で紹介できなかった作業を紹介したいと思います!


もともとお客様宅にあった古銭の形をした蹲(つくばい)が転がっていたので、設置しました!

IMG_5558

IMG_5562

蹲には「吾唯足知」(われ ただ たるを しる)と書かれています。
これは釈迦が説かれた教えの一つらしく「足ることを知る人の心は穏やかであり、足ることを知らない人の心はいつも乱れている」という意味があるそうです。

現代風に言い換えれば「貧しい人は何も持ってない人ではなく、多くをお持ちながら、もっと欲しいと満足できない人のことである」ということらしいです。


はい、とても難しいですね。。


こちらは、お庭のワンポイントで六方石を使った石組みになります。

IMG_5564

IMG_5651


こちらの六方石ですが、日本庭園でもよく使われる手法を使用しています!

一見ただ、3つの石が建っているだけのように見えますが…

平面で見ても、左右で見ても、正面から見ても
どこらか見ても、不等辺三角形に見えるように据えてあります!

他には、季節の花として

ロウバイ
IMG_5646

原種水仙
IMG_5645

フクジュソウ
IMG_5647


などを、植えさせていただきました


お客様自身でも、これから季節ごとに花を植えていくそうです